みちのく 英映画社1969年製作

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 64

  • @姓名-t6b
    @姓名-t6b 3 года назад +96

    貴重な土日は、くだらない芸能人が出ているテレビなんか見ないで、いつもここでお世話になっています。ありがとうございます。

    • @ストリングフェローホーク
      @ストリングフェローホーク Год назад +17

      土日曜日曜日にかぎったことじゃない‼️

    • @yyuukkuun
      @yyuukkuun Год назад +9

      今更テレビなんか見ないだろ

    • @zeekzees7340
      @zeekzees7340 Год назад +11

      そういえば最近全くテレビを観なくなったわ
      まさかこんな日が来るとは

    • @アメリフローラ
      @アメリフローラ Год назад +7

      50年後に同じ事言って今のバラエティ観てそう

    • @麻子8
      @麻子8 2 месяца назад +3

      テレビ断捨離して、7年になります!全く不便でなく、むしろ快適!受信料も必要ない、電気代も無い、空間もすっきり!

  • @viatorliber5697
    @viatorliber5697 Год назад +7

    半世紀以上前のフィルムが、これ程鮮やかな発色で残っている(復元できる)とは驚きました。ありがとうございました。

  • @srp1703
    @srp1703 3 года назад +48

    貴重な記録映像の保存やそれらの公開、いつも本当にありがとうございます。

  • @酒匂豊
    @酒匂豊 3 года назад +57

    古き良き時代の日本をお想い起こさせてくれる貴重な映像を、いつも楽しみに拝見さすて頂いてます。

  • @丸くん-y5s
    @丸くん-y5s Год назад +9

    たった半年だったけど、岩手県盛岡への単身赴任とても楽しかった‼️県内あちこち、宮古、釜石、大船渡、営業で回ったけど、いい人ばかり。その後毎年盛岡に遊びに行ってます❗

  • @ああ-g7m7x
    @ああ-g7m7x Год назад +1

    子供の時分親父の実家である山形迄トヨタカローラスプリンターに家族5人乗ってお盆に帰省しました。東北の景色が大好きだったのでずっと車窓から眺めていました。
    当時はまだ街道沿いにドライブイン等も多く代わりにコンビニやチェーン店の飲食店も少なかったので子供心に遠い所まで来た実感が有りました。蔵王で買ってもらったキーホルダー何処にいったかな。

  • @синитиосанаи
    @синитиосанаи 3 года назад +16

    懐かしです 子供のころをしっかりと思いだしています 貴重な資料公開していただきありがとうございます。

  • @kichi-tono-sogu
    @kichi-tono-sogu 2 года назад +18

    全然知らない土地だし、自分が生まれるより前の映像なのに懐かしさを覚えてしまう。

  • @みや-r8c3n
    @みや-r8c3n Год назад +3

    舞台を観ながら弁当。かまくらの中で餅を焼く。素晴らしい‼️

  • @yasupi6298
    @yasupi6298 Год назад +9

    こういう動画大好き

  • @matsutakerecords
    @matsutakerecords 2 года назад +21

    生粋の東北人なんで嬉しい映像です!

  • @ss-es7wd
    @ss-es7wd 3 года назад +20

    こういう貴重な映像も残ってるところには残っているんですね

  • @seidonishida3567
    @seidonishida3567 3 года назад +7

    昭和44年18か草レースに必死になって資金稼ぎに運転手やった頃(大企業の係長以上稼げた)いろんな事思い巡らさせてくれる。曲がり屋今じゃ地元の人でも知らん人いるかも?青森が北海道への玄関口で賑わったのも今や昔RUclips様々やなぁ〜ありがとう🥰

  • @ricardosuarez8023
    @ricardosuarez8023 3 года назад +38

    ごめんなさい。日本語は話せません
    私はあなたのビデオが好きです。
    ありがとうございます!
    Gracias NPO

  • @Inukasu-810
    @Inukasu-810 3 года назад +26

    こういう昔の風景見てるとほっこりするw

  • @Novilog
    @Novilog Год назад +4

    16:49 日本古来の海辺の原風景。本当にこんな時代があったんだなと感慨深い。

  • @68ootani
    @68ootani 2 года назад +9

    懐かしいです!、とても良い映像を残してくださいました。有り難う御座います。

  • @rifs2010
    @rifs2010 3 года назад +17

    八郎潟の入植抽選倍率はとても高かったと聞きました。いま入植者の末裔はどのくらい残っているのだろう、、。それは東北各地の山麓にも言えることですね。でもこうして昭和36年をカラーでみると、思っていたよりも近代的でびっくりしました。ありがとうございます。東北に幸あれ!

  • @minorutachibana246
    @minorutachibana246 3 года назад +12

    貴重な映像ありがとうございます(^_^)

  • @tuu6458
    @tuu6458 Год назад +1

    近畿日本ツーリスト!さすが老舗ですねえ。。

  • @伊東敏明-j2v
    @伊東敏明-j2v 3 года назад +5

    白河からはみちのくということになってるけど、何度も何度も旅行して平泉の高舘から束稲山を見て、はじめて東北に来た気分になったものでした。南部はまだ先だけど、いわゆる北東北と南東北をひとつにして東北というのはなにか違和感を感じます。この映像でも北東北しか出てこない(農村歌舞伎は別だし、こけしも山形作並っぽいものを感じますが)のも象徴的ですね。

    • @ikinariiwaretemo0987
      @ikinariiwaretemo0987 Год назад

      岩手の平野部特に平泉あたりから、まさに中世そのもののような景色が広がっています 家も道も、位置関係は当時とあまり変わらなかったのではないかと思わせてきます
      特に北上川沿いは、古代とあまり変わらない様なまさに原風景が広がっています

  • @川島ふじお
    @川島ふじお 3 года назад +7

    このトウモロコシを食べたい。
    子供ながらに、食べた記憶があり、
    ポリポリ・モチモチの歯ごたえがある…

  • @yonezawaizumi
    @yonezawaizumi 3 года назад +11

    青森ねぶた、ハネトの雰囲気や踊り方がほとんど変わってませんね今から見ても。

  • @replicant2
    @replicant2 3 месяца назад +1

    1969年ってみんなが思ってるほど古くないからね(笑)あの超巨大温泉施設や巨大ウォータースライダーのあった超巨大プールもあった船橋ヘルスセンターだって1955年に出来てますし、私が船橋ヘルスセンターに行ったのは5年後の1960年ですけどすでに大理石でできたピッカピカの巨大温泉見て驚きました。ゲームセンターだってアナログのパンチングマシン(針が回って測定するやつ)なんかもあったりボーリング、アイススケート、ビリヤードなど遊び施設も充実してたし多分、今の人が見たら驚くくらいの巨大娯楽施設が船橋には1955年からあったのですよ。グラサンかけてアロハシャツ着た派手なお兄さんも70年前からいたわけですし、戦後焼け野原から2年で日本は信じられないくらい近代的になってたんですよ。1947年当時。1969年なんてつい最近ですよ^^; 忘れもしない昭和25年には父が車買ってきて「おい、ドライブ行くぞ」と言ってピッカピカの新車で海沿いをドライブした光景が今でも忘れられません。74年前ですけどあの時、走る車から見たキラキラ光る海はすごく綺麗で今も昔もそこは変わってないと思ってます!

  • @Joint-d3o
    @Joint-d3o Год назад +1

    現代じゃなくこの時代に生まれたかったな…

  • @セネガルエチオピア
    @セネガルエチオピア 3 года назад +9

    農村歌舞伎を食い入るように観ている眼鏡の男性が今風。

  • @comestrider
    @comestrider 3 года назад +6

    18:00今では主流のコンベアーで籾を排出するコンバインがこの頃にすでにあったのが驚き

  • @さとうひさよ
    @さとうひさよ 2 года назад +3

    赤いリンゴに くちびる寄せて
    だまって見ている 青い空
    リンゴは何にも いわないけれど

  • @kkkkkkkkkkatsumi
    @kkkkkkkkkkatsumi 3 года назад +6

    1年1年、四季を重ねて、自然に逆らわず生きていた頃。
    人類は、「進化」の方向性を誤っているとしか思えない。そんな俺はS30生まれwww

  • @くらむ-s1o
    @くらむ-s1o 3 года назад +5

    オイルショック前、右肩上がりの昭和44年の風景。

  • @マキノツヨシナゴヤ
    @マキノツヨシナゴヤ 3 года назад +3

    紹介はされていないけど、このナレーションは「クイズ面白ゼミナール」の鈴木健二さんではないでしょうか?

  • @rchiproportion
    @rchiproportion Месяц назад

    🌸🌸🌸🌸🌸🌺🌺🌺🌺🌺

  • @tomohikosatoh8897
    @tomohikosatoh8897 3 года назад +7

    えっ👀⁉️
    自治省?
    農協??
    それとも東北電力???
    かと思ったら、まさかの近畿日本ツーリストとは・・・((((;゜Д゜)))

  • @みか若菜-s7j
    @みか若菜-s7j 2 года назад +3

    13:24 青森ねぶた祭

  • @ATSUSHI-f8j
    @ATSUSHI-f8j Год назад +1

    いまや東京から新青森まで、3時間ぐらいで着くからなあ。

  • @drisst1377
    @drisst1377 3 года назад +1

    ⭐️

  • @taka999555
    @taka999555 3 года назад +15

    このころってまだ、田植え機無かったのか……米は昔のほうが多く作っていたのに

    • @navyseal5476
      @navyseal5476 3 года назад +3

      米は自然乾燥の棒掛けが美味しいです!食べるぶんだけ玄米から精米して、今でも食べてます!

  • @かず-j1o
    @かず-j1o Год назад

    南部の曲がり屋か、いいなあー。

  • @犬山-l2q
    @犬山-l2q 7 дней назад

    1:00 BGM 、お正月の唄かと思ったら違った😮

  • @carlalazzari268
    @carlalazzari268 3 года назад +6

    🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

  • @rchiproportion
    @rchiproportion 2 года назад +1

  • @タイガーマスク-d3k
    @タイガーマスク-d3k Год назад

    なんか最初の東北地方の地図に福島県の上の方しか映ってなくね?

  • @わんぱく坊や
    @わんぱく坊や Год назад

    映像遺産

  • @mumu-om7jf
    @mumu-om7jf Год назад +1

    祭りに!!!鬼太郎がいたWWWWWW

  • @kathuyaaa-1115
    @kathuyaaa-1115 Год назад

    まだまだ貧困が多かった時代
    東北は本当に北陸や北海道から爪弾きされ散々な被害喰らいながらもなんとか生き抜いた
    なぜ政府は東北に必要以上にいじめ抜いたのか

    • @prettyblue3879
      @prettyblue3879 6 дней назад

      東北こそ純日本人縄文人のDNAの持つ地域だから日本政府は封じ込めたかった。西日本は弥生時代から中国人や韓国が大量に移民し占領したから兼六園など庭の作りまで中国の遺産、日本政府は陰に中国韓国の勢力があるからしかたない。今でもそうだよ。

  • @秋山輝一-z2q
    @秋山輝一-z2q 3 года назад +3

    この頃、幹線道路が舗装されはじめて、おもな木橋がコンクリートに変わった…
    侵食が激しい海岸線には、テトラポットが置かれはじめた… 今に至る自然破壊の始まりです…
    農業用水路や川の護岸が始まって、東北の風景は一変していきます…
    雪の季節が、今でも壊された東北地方の風景を昔に戻してくれる…
    東北は、鉄器によって追われた縄文人が逃げた、山が高く川が大きくて豊かな北の救いの地でした…

  • @stiffels0ear
    @stiffels0ear Год назад

    14:20 昔はラッセーラー言ってなかったのか?

  • @seidonishida3567
    @seidonishida3567 3 года назад +1

    ついしん八郎潟干拓終わった頃かな🤪

  • @y9271
    @y9271 3 года назад

    14:32
    エッ!?

  • @a596321z
    @a596321z 3 года назад +2

    ナレーター
    若干、舌足らず。

  • @naughtydog791
    @naughtydog791 3 года назад +6

    1961年は間違いではなかろうか、もう少し後だろう

  • @rchigaming
    @rchigaming Месяц назад

    🌸🌸🌸🌸🌸🌺🌺🌺🌺🌺